白百合女子大学創立60周年記念講演会のご案内

本学会会員の佐々木裕子先生から10月26日(日)に開催される講演会のご案内をいただきました。

詳しくは、以下のご案内とチラシPDFをご覧ください。

 

***

白百合女子大学創立60周年記念 『バーバラ・オークリー先生』講演会のご案内

本学では、創立60周年を記念し、Barbara Oakley教授(オークランド大学・マクマスター大学)をお迎えして、自己調整学習・アクティブラーニング・二ユーロダイバーシティをキーワードに学習スタイルへの誤解を解くヒントを得ることができる記念講演会を開催します。

Barbara Oakley教授は、脳科学と社会的行動の関係についての研究成果を取り入れた教育実践により多くの教育賞を受賞。著書「A Mind for Numbers: How to Excel at Math and Science 」, 邦題:「直感力を高める数学脳のつくりかた(河出書房新社)」は世界各国に翻訳され、ベストセラーとなっている先生です。

学びのしくみを知れば、教え方と学びが変わります!

「AI・脳科学・日本の知恵がつながるとき」を体感しに来てください。

※逐次通訳付です。

  • 開催日時:2025年10月26日(日)13:00‐14:30(受付開始 12:15)
  • 会場:白百合女子大学 パウロ館 *当日は学園祭開催中となります
  • アクセス:東京都調布市緑ヶ丘1-25(京王線:仙川駅)https://www.shirayuri.ac.jp/guide/access/
  • テーマ:いにしえの知恵と現代の知性が出会うとき:AI時代の学び
    Ancient Wisdom Meets Modern Minds: Learning in the Age of AI
  • 申し込み方法:こちらの講演会申し込みフォームからお申し込みください。
  • 参加費:無料
  • お問い合わせ先:何かご不明な点などございましたら、申し込みフォームのお問い合わせ欄にご記入ください。

多くのみなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

白百合女子大学
ルイ・ショーヴェセンター
人間総合学部発達心理学科
生涯発達研究教育センター